『よるのおと』
おじいちゃんの家まであと少し。歩いているそこは、夜の音に満ちています。耳をすませば聞こえてくる、生きた音の数々。静かだったり、にぎやかだったり、夏の夜の美しさがつまっています。ページをめくるごとに気持ちが落ち着いてくるよ…
おじいちゃんの家まであと少し。歩いているそこは、夜の音に満ちています。耳をすませば聞こえてくる、生きた音の数々。静かだったり、にぎやかだったり、夏の夜の美しさがつまっています。ページをめくるごとに気持ちが落ち着いてくるよ…
お父さんに教えてもらった俳句を作ることにしたぼく。ほのぼのとした絵が、味のある俳句を引き立てています。読後には五七五をつい意識してしまう、楽しい一冊です。ぶん:あらしやまこうざぶろうえ:みなみしんぼう『ロボとピュータのは…
こっそり部屋から出て行こうとするお兄ちゃん。わたしもいく、と捕まえるあやこ。兄と妹の様子はほほえましく、ずっと見ていたい気持ちになります。お兄ちゃんのやさしいまなざしに、なんだかこちらまでうれしくなってくる一冊です。さく…
青い空。白くて熱い砂。子どもにとって夏の海での体験は、すべてが新鮮で輝いているようです。夏の海を切り取ったやわらかな文章と、あかるい日差しと冷たくて心地よい海の絵。絵本の夏を楽しんでください。さく:ひがしなおこえ:きうち…
夏の暑さにセミの声、緑の匂いやどしゃぶりの雨。絵本の中の「ぼく」は、ある夏の一日をいきいきと過ごします。一日を通して味わう、ぼくの楽しくてうれしい気持ちの数々。ページごとの構図と色の変化も美しい、夏がつまった一冊です。作…
浜辺へとやって来た女の子。波と向き合ったり、逃げたり、戯れたり。黒と青の二色で描かれた絵は、時に穏やかで時に荒々しい。文章がないことで、より絵へと引き込まれます。夏の思い出がぎゅっと詰まった、そんな一冊です。作:スージー…
煙がもんもんと漂い、蚊がぽとんと落ちる。 ひとしきり蚊が落ちたあとは、蚊ではないものが次々と…。 声に出して読むと心地よい文と、楽しい絵。 そして穏やかで美しい終わりもまた見事な、夏の風物詩を楽しむ一冊です。 作:田島征…
赤い傘をもってお出かけした女の子。 雨が降ってくるといろんな動物たちが集まってきて…。 女の子と動物たちの様子はほほえましく、もう一つの赤い傘もいい味を出しています。 迷ったときは、赤い傘をもって出かけましょう。 さく:…
雨の日の音、景色、におい、足から伝わる感触。 くまちゃんにとっては新鮮で、特別です。 すこし暗めのトーンで描かれた絵は、雨の日に読むのにちょうどいい。 雨の音を聞きながらゆっくり読んで、そのまま寝ちゃいたくなる一冊です。…
雨が降り始めると聞こえてくるいろいろな音。 とても心地よく、体に染み込んでくるようです。 美しい絵とやわらかな文章は、雨の日の散歩へと誘ってくれます。 雨の日は傘をさして、音を楽しんでください。 さく:ひがしなおこ え:…